チャンピオンに向けて

おくら

2019年09月03日 14:24

今日は休みだす。


さて、来年のメインレースまであと10ヵ月

今年のレースで練習を継続することが良い結果に直結することを改めて実感。

1ヶ月、1週間、1日1日を大切にしていかないと強くなれない。

どうしたら、さらに速くなれるか。


模索するなか、バイクを強くすることが、ランにも大きな影響を与えるということをトレーニング本を熟読して理解しました。

バイクの強さを測る指標の1つにFTPというものがあります。

FTPとは1時間全力で漕げる最大出力のことなんですが、、、

FTPの90%あたりの出力を鍛えることによって、FTPの底上げが出来るそうです。また、その90%付近のことをSSTと呼びます。

8月からFTPを上げるためSSTを週に3回ペースで実施。

本日は月に一度のFTP測定日でして先月より1ワットだけ上昇しました。

そのテストがきつくてきつくて…

測定中はきつすぎて唾も飲み込めない

唾も飲めないから、給水すらできない。

平均心拍数170オーバー

終わったらクールダウンもてきずバイクから転げ落ちるように床に倒れ込みました。

少しずつでも良いのでレベルアップして、3年後にチャンピオンを本気で目指そうと思います。






と、オオモンハタ。

脂ぎっしりでした。



あなたにおススメの記事