17㎏ヒラマサ&ヒヨコ

おくら

2017年09月28日 21:42

昨日は大フィバーでして(古すぎか)、海の透明度もよく水深22メートルちょいまで探索しました

1ポイント目でスジアラをメインで狙い、クエやオオモンハタ、石鯛をたんまりGETし、回遊魚狙いで青物ポイントへ




到着後にダイブするとベイトのキビナとイワシの群が入っておりまして青物が回ってきそうな雰囲気! ワクワク

期待と裏腹に数は少なく、2,3匹の7㎏前後のヒラマサの群がポツポツ。しかも少しすれてる…

浅場でイシガキ鯛の口が白くなったのがいたんで、スジアラと共に追加し~

仕方なしに底物でも狙うかと17メートルに降りたって、寄せのため待機…

と、ふっといヒラマサが来て、頭めがけてバッツーンと!

すると、スンゲー勢いで突っ走る…海面めがけて浮上するも全然たどり着かない

海面まで10メートルはあるが、全然浮上してないので、こらヤベーと、ラインを出しながら浮上し新鮮な空気を吸いまくりました

ありゃ15㎏どこの引きじゃないな!

ラインを出しまくったんで、手繰る寄せるのに時間がかかりましたが、最後はがっちり羽交い締めで抱きつき~エラに手を突っ込んでナイフでチョキン~脳天にナイフを刺し込み終了~



自己記録の24㎏には及ばんがそこそこの長さ

17㎏でした 2リットルペットボトルが小さく見えますね(笑)

今日も頭に極めまくりで身には傷をつけなかった個体が大半でした




台所に入らないから外で鱗と頭を落とす

少し痩せてるか?捌かないと分からないな…





これを丸太のように真っ二つにたたっきる

上の方は刺身用に寝かせて、尻尾の方はフライかな~









結果…





脂~てっかてかでした。すんごい脂で醤油をはじくぜ!やっぱヒラマサは8㎏を超えないとダメやな~

明日、明後日はこれで宴会やで



あ、ヒヨコが孵りました







あと2羽孵りそうです

とってもフェミニン


あなたにおススメの記事
関連記事