ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月30日

15馬力でバビューンっと

行ってきました!

ポイントまでの移動も速い速い!

ストレスフリーですわ

早速ダイブすると大量のキビナが入っていて~青物か真鯛がきそうな感じ…

っと考えてたら、ナイスボディーのヒラスズキ!かなり旨そうやな~飲み会もあるし、いっとくか

ってことで、息を整え潜行~すると、妙に警戒心が高く近づけず…少しスピード上げて追いかけたらバビューン… はい散った~

作戦変更 寄せて青物突こう 12mのとこで1分30秒程待機 魚も居ないし浮上するか~と上を見ると青物が悠々と泳いどる

びびらせないように、ゆっくり浮上しつつロックオン 下から突き上げる様に発射しブリGET

飲み会の魚もGETしたので心に余裕が出来たのか~そこからは、キルショットがスパン×2決まる

2㎏程の食べ頃石鯛やらスジアラ、小型のクエ…

全部キルショットかビンタ撃ち… スパン×スパン×スパン×スパン

こんな日もあるんですね~気持ちよかぜよ

湘北の3ポイントシューター 三井ひさしになった気分でした




これはこん前の仕事終わりに晩飯確保に行った時






スジアラ、クエが出てきたんでこれから楽しみっすな~






夜は石鯛とブリの刺身、スジアラの鍋を仲間内の店で頂くことに

店に魚を提供し、僕は無料という特典付き



そしてそして遂に!悲願の!石鯛の白子ポン酢を頂きました~旨さ悶絶~

雄を突いた瞬間歓喜の声をあげましたからね(笑)

また雄を突きたいな~あ、ヨダレがとまんねーぜ

仲間に今度はヒラスズキを食わせます!と約束をしてふらふらと帰りました




続く日曜






また近所に呼ばれて飲んじゃいました…

禁欲が…

いや、メリハリをつけてることにしよ

ブリを半身だけとって、残りは近所と実家にプレゼント  


Posted by おくら at 06:48

2016年05月24日

お庭で一杯

レースまで残りは4週間

だいぶ疲労がたまってきました(貯金は貯まりませんが…)

3週間~強度を上げて、残りをテーパー期間で疲労抜きとカーボローディングにあてます

3週間は悔いのないように体も絞っていこう!












日曜は100㎞チャリンコをレースペースで乗り込んだあとに子供らと庭で食事をしました

これが最後の晩餐だ~酒はレースが終わるまで封印

話は飛びますが今回の大会にはマッチこと近藤真彦さんが参戦のようですね

ランでは確実にすれ違うでしょうから、それを楽しみに残りを頑張ろうと思います  


Posted by おくら at 21:52

2016年05月21日

新しき船外機

船の話ですが、9.9馬力の丈の短い船外機を使っていたのですが新しいのに買い換えることとなりまして…

本日入れ換え作業をば~

とりあえず、船底の掃除とペンキを適当に塗って…

って、久しぶりのメンテで船底が汚いのなんの(笑)

笑えてきますわ




ほんで power upした姿をどうぞ!!










まーじ速い! 風が気持ち良いぜ!


これで、今まで行きたくても行かなかった… いや! 行けなかったポイントに船で行けますわ!

漁獲量が増えそうな予感! タイラバのポイントまでも、「バビューン」といけそうです!

楽しみですな~







今日は潜りに行けてないので、先週突いた石鯛で…

今年捕った石鯛の中でも一番のアブラギッシュさで頭まで旨かったです!

海の恵に感謝  


Posted by おくら at 21:24

2016年05月13日

いけす作り

去年から計画してた生け簀作りをやっとこさ始動(笑)










2時間程で組み上げて形が見えてきました~あとは網の目をチェックして浮かべて終了

魚を釣って入れるだけ~っと

アカハタ、アオナ、オオモンハタ、真鯛、尾長…

釣って活かして、餌を与えて… もふふっ

餌はタカノハダイ、アオブダイ、サンノジなどを考えてます

超デカイのがウジャウジャいるんで餌には困らないです

竜宮城完成間近  


Posted by おくら at 22:04

2016年05月05日

石鯛の昆布締め

トライアスロンモードで潜りに行けてないです…

レースまで約一月ちょい…

昨日は30㎞ペース走をして、本日80㎞チャリンコ

切羽詰まって練習してます(-_-;)



昼からは家族サービスで家の下の海へ潮干狩りに行ってみました











なんだかんだで楽しいですね~

子供の笑顔に癒されますわ




先日、捕獲した石鯛ですが捌くとそこそこの脂が乗ってました

そこで、昆布締めなる料理をしてみようと思いたちまして、とりあえず三枚におろし塩を振り15分ほど冷蔵庫で寝かす…







ふむふむ… 身に水分が付着してます!これを拭くんですね??キッチンペーパーで!

そっから、酢で拭いた昆布で石鯛をサンドイッチ

良く馴染むように真空パックにして24時間…









水分が抜けて艶かしいネットリ感… う、旨そう


これを薄く削いでいき、皮の湯びきとともに盛り付け






ねっとりして、昆布の風味がすんごいです

水分も抜けて旨味が濃縮しております!

いやはや、日本人の知恵… 恐るべし  


Posted by おくら at 22:26