ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月31日

のっこみの始まりか?

親戚の結婚式で熊本に行ってきました。

いや~楽しい時間を過ごさせてもらいました。




さて、愛する故郷に帰ってきて、親戚のおばちゃんの家の草刈りやらなんやらをちょちょいと済ませ、潜りへ

最近めっきり春らしくなってきて青物の回遊を期待しちゃいます

いつもの磯に到着後、エントリーするも濁りがひどいw

春の濁りがきましたね~ 一気にテンションが下がります。

透明度も悪く魚も発見できないのでから潜り&寄せを繰り返すも、まともな魚がいない…

ポイント少し変えて空潜り一本目

8mくらい潜ったあたりで5匹くらいのイシダイの群れ発見

イシダイの群れの少し上で横向きになり、フリーズ

ゆっくり逃げるイシダイを刺激しないように、そのままゆっくり追いかけてshot

えらぶたから入り口先に抜けて貫通



12m付近で寄せてたら50チョイのイシダイがグイグイ寄ってきた

んが、射程ぎりぎりで左にターン

酸素も少なかったんで寄せずに追いかけたら一気に散りました

その後、そこそこのサイズのヒラスを単独で発見

寄せを繰り返すも再出現することなく終了







腹パンのメスでした

脂べっちょりで、包丁が滑りました。

久しぶりに美味しいイシダイ食ったな~

イシダイの数も増えてきたし、これから開幕です!
 


  
タグ :イシダイ


Posted by おくら at 12:49

2015年03月23日

石鯛の脂

激動の3月…

忙しくて死にかけてます

そんななか癒しを求めて海へ逃げます


entryは西と東の両方からできるんですが、

とりあえず西のうねりがある方へ…

けっこうなウネリで、サラシもけっこうあります。

気は乗らないけどヒラスズキが食べたかったから、頑張って泳ぎます(笑)

「ヒラスズキのためなのよ~」

そんな独り言を言いつつ、いつもヒラスズキが居るポイントに向かうも、今日はなぜか居ない((T_T))

なす術なく、エントリーした場所へ戻る

なんだかバツゲームみたくなってきた



気をとりなおし東にエントリー

風裏で波もなく気持ちいい~

防波堤から1分ほど泳ぎポイントに到着(笑)

底が見えないけど12mくらいのとこに一本目の空潜り…

着底したら近くにイシダイがおる

こっちを見て遊んでる~

一蹴りして近づき発射





53㎝のメスでした!

あと帰りにヘダイを突いて終了



家に帰り皮焼きして刺身用にしましたが、

やっぱり脂のノリがイマイチ

時期的にもう少しみたいですね!  
タグ :イシダイ


Posted by おくら at 12:51

2015年03月17日

50型 アジ

先日ヒラスズキの刺身で友達を呼んだら~

今日50㎝オーバーのアジを2匹もいただきました






エギ竿でぶりあげたらしいです!

いや~マジでか(笑)

刺身でウマウマでした!







先日突いた石鯛の刺身とあわせていただきました!
  


Posted by おくら at 22:01

2015年03月16日

久方ぶりのイシモノ

夏秋のクエシーズンに備えて

110リットルの冷凍庫を買いました!

たんまり冷凍して冬にクエ鍋を楽しもうと思います!





さて、またまたおかず捕獲に向かいました!

当日は風もなく波もなく、魚も居ない(笑)

しかし透明度が良かったんで久しぶりにイシダイ発見できるかも~

「イシダイ、イシダイ」と狂ったように心で唱えながらポイントへ向かう

期待とは裏腹にポイントに着くも居ない!

とりあえず、空潜りを繰り返すと数回目で視界の端からイシダイがやってきた!

そのまま寝転んで寄せてたらuターンしてきよった!

しかし、寄りきらず、射程圏ギリギリで左に曲がる

これを遠目から発射!

うーん、無事に命中して久しぶりにイシダイを捕獲できました!






49㎝ いや~口黒カッコいい!

家に帰り、刺身用に捌いて皮焼き!

突いたときはメスっぽいな~

なんて思ってたけど、捌いたらオスでした。

これで1週間はぼちぼち喰えます!

イシダイの味噌汁が楽しみ~  
タグ :イシダイ


Posted by おくら at 20:20

2015年03月15日

ひら様

魚影もめっきり薄いんで、晩飯に一匹だけ突ければ良いや!

という感じで潜ってきました~

案の定何も居ない。

潮も小さく潮止まりだったんで、普段いけない激流ポイントへ

ヒラスズキでも捕りに行くか~

んで、そこそこのsizeを突いてきました






70㎝を少しきるくらい!

夜はヒラスズキの刺身に寿司に!

いや~最高!

友達も呼んで楽しい時間でした!  
タグ :ヒラスズキ


Posted by おくら at 15:27

2015年03月08日

62型真鯛

岩手に出張で4日ほど行ってきまして~

名物のわんこそばに挑戦してきました





48杯食いましたが~

男の平均は50~60杯らしいです(^_^ゞ





今日はトライアスロンの記録会に参加して

夕方に再調査に行ってきました!

entryした途端物凄いベイト

こりゃなんかしら居るぞ~と…

寄せやすい瀬に移動してたら鯛の群れ発見

さすが鯛!警戒心は高め!

一番トロそうなやつにロックオンして潜行

こちらを振り向きつつ逃げる。

俺「ばちゃばちゃ~」

鯛「ん?きてる?」振り向き

俺「ぴたっ…」

鯛「ん?気のせいか~」

を繰り返し捕獲。

だるまさんが転んだですな!

青物は見かけなかったんですが

まじでカミングスーンな感じです!









真鯛62チェンチ

鯛は刺身にしてバラバラに解体しました!




4月あたりになれば










去年の4月はヒラスの5~7㎏sizeが一月で

20~30匹は突けてるんで今年がどうなるか!

うんーん!4月がが待ち遠しい!


  
タグ :マダイ


Posted by おくら at 22:01