2017年03月26日
春っぽ
暖かくなってきて春っぽい感じがしてきましたね
先週のメモリアルfishは8㎏オーバーのぶり
8㎏級の個体は非常に珍しいので…
敬意を表して鱗を削ぎました


水曜にも年休を頂き~ヒラスにヒラススギやら石鯛、キジハタなどを突き
昨日9~10㎏のヒラマサ

産卵後の個体で脂が抜けてました
全部フライにしました~
20㎏前後のやつも突いたんですが、やはり身バレして…
やはり15㎏越えたらキャッチ率が下がります
いや~難しい
話は変わり、遂に我が家に軍鶏がやってまいりました!
でかい! んで、かっこいい!
5月にボリスブラウンの雛が届くんで軍鶏と交配させようと思います


本当はプリマスロックと軍鶏を交配させたかったですが、なかなか手に入らず~
今、小屋に慣らすために外に出してないので、来週末あたりから外で放し飼いにしようかと思案中です
早く外に出してやりたいです!
筋肉質でかっこいいぜ軍鶏
先週のメモリアルfishは8㎏オーバーのぶり
8㎏級の個体は非常に珍しいので…
敬意を表して鱗を削ぎました


水曜にも年休を頂き~ヒラスにヒラススギやら石鯛、キジハタなどを突き
昨日9~10㎏のヒラマサ

産卵後の個体で脂が抜けてました
全部フライにしました~
20㎏前後のやつも突いたんですが、やはり身バレして…
やはり15㎏越えたらキャッチ率が下がります
いや~難しい
話は変わり、遂に我が家に軍鶏がやってまいりました!
でかい! んで、かっこいい!
5月にボリスブラウンの雛が届くんで軍鶏と交配させようと思います


本当はプリマスロックと軍鶏を交配させたかったですが、なかなか手に入らず~
今、小屋に慣らすために外に出してないので、来週末あたりから外で放し飼いにしようかと思案中です
早く外に出してやりたいです!
筋肉質でかっこいいぜ軍鶏
Posted by おくら at
21:11
2017年03月19日
青物じらされるわ~
今日はトライアスロンの話を少々。
去年は体重を71.5kgまで落としてレース当日が72.5㎏くらいでした
そん時が体脂肪15%くらい
現在180cm72kgの体脂肪16%まで落ちておりまして、週に400gのペースで落としていってます。
正月が76kg爆でしたのでw どんだけ重いんじゃという感じでしたが・・・。
今週、停滞期を2週間かけて~ようやく抜けたようで再び無駄な脂肪が燃えだしてます。
今年は68.5㎏まで減量予定で69~69.5㎏くらいでレースに臨みたいです。
計算上、体脂肪11%台でレースに入る予定です。筋肉が痩せなければ・・・
今年は初の晩酌抜きに成功しておりまして、体重管理が楽に行えています。
それと同時に練習して~翌朝の疲労の抜け具合が非常に良いです。
昨年までは練習後の酒が楽しみになっていたんですが、これが非常に悪かった。
今は練習直後にホエイプロテインと炭水化物を摂取し筋肉に送り込んでやる
家に帰るとなるべく早く飯を食らう
ペース走、ロング走、登坂・・・全ての歯車が噛み合ってる感じがビンビンします。
毎週きついペース走やロング走をしてるんですが、それが楽しみで楽しみで・・・
こんな気持ちは初めてで、不思議な感じです。
来週はどんだけ速くなってるんだろう~そう思うと興奮して寝れませんわ
疲労回復が早いからポイント練習もきっちり行えます

それに加え~
定価27万円の決戦用ホイールを買っちゃいました。
40%引きで16万円でした
今年は表彰台に上がりたい
去年の記録をみると同カテゴリー1位 6時間12分13秒で2位がその10秒後、3位が6時間14分の大接戦
レース展開や今年のメンバーにもよるが自分の予想タイムとさほど変わらない・・・。
・・・とりたい。乗りたい・・・表彰台。


青物の接岸が遅れているようで、石鯛やカワハギなどの小魚をこづいては刺身にしちゃってます。
肝が甘くて超うまい。 子供も石鯛には箸をつけずにカワハギを肝醤油で喰いまくってるw
長女に「カワハギをたくさん捕ってきて!」とか言われましたw 今度は見かけたカワハギは全てとってやろうか思うてます
あと最近はハコフグ(さかなクンの頭のヤツ)にハマってます。まーじ悶絶

店で喰えば2000円くらいとられるんじゃ??ハコフグ
晩酌禁止だけど、週一くらいは飲んでますw
昨日は隣の実家でワイワイ呑みました
去年は体重を71.5kgまで落としてレース当日が72.5㎏くらいでした
そん時が体脂肪15%くらい
現在180cm72kgの体脂肪16%まで落ちておりまして、週に400gのペースで落としていってます。
正月が76kg爆でしたのでw どんだけ重いんじゃという感じでしたが・・・。
今週、停滞期を2週間かけて~ようやく抜けたようで再び無駄な脂肪が燃えだしてます。
今年は68.5㎏まで減量予定で69~69.5㎏くらいでレースに臨みたいです。
計算上、体脂肪11%台でレースに入る予定です。筋肉が痩せなければ・・・
今年は初の晩酌抜きに成功しておりまして、体重管理が楽に行えています。
それと同時に練習して~翌朝の疲労の抜け具合が非常に良いです。
昨年までは練習後の酒が楽しみになっていたんですが、これが非常に悪かった。
今は練習直後にホエイプロテインと炭水化物を摂取し筋肉に送り込んでやる
家に帰るとなるべく早く飯を食らう
ペース走、ロング走、登坂・・・全ての歯車が噛み合ってる感じがビンビンします。
毎週きついペース走やロング走をしてるんですが、それが楽しみで楽しみで・・・
こんな気持ちは初めてで、不思議な感じです。
来週はどんだけ速くなってるんだろう~そう思うと興奮して寝れませんわ
疲労回復が早いからポイント練習もきっちり行えます

それに加え~
定価27万円の決戦用ホイールを買っちゃいました。
40%引きで16万円でした
今年は表彰台に上がりたい
去年の記録をみると同カテゴリー1位 6時間12分13秒で2位がその10秒後、3位が6時間14分の大接戦
レース展開や今年のメンバーにもよるが自分の予想タイムとさほど変わらない・・・。
・・・とりたい。乗りたい・・・表彰台。


青物の接岸が遅れているようで、石鯛やカワハギなどの小魚をこづいては刺身にしちゃってます。
肝が甘くて超うまい。 子供も石鯛には箸をつけずにカワハギを肝醤油で喰いまくってるw
長女に「カワハギをたくさん捕ってきて!」とか言われましたw 今度は見かけたカワハギは全てとってやろうか思うてます
あと最近はハコフグ(さかなクンの頭のヤツ)にハマってます。まーじ悶絶

店で喰えば2000円くらいとられるんじゃ??ハコフグ
晩酌禁止だけど、週一くらいは飲んでますw
昨日は隣の実家でワイワイ呑みました
Posted by おくら at
10:06