2016年09月24日
お久し振りのクエ
20メートルラインで良い型のクエを4匹見かけましたが、一匹突いたら、どっかに逃げよった
スジアラもふっといのがいましたが、頭を狙ったら逃げられました
身に撃ち込めば良かった…

ということで、少し小さいですがクエ7㎏
スジアラ×2、石鯛×3、ネリゴ×2
話はぶっ飛び、今年はヒラマサを船からのキャスティングで釣ろう!
ってことで、キャスティングロッドを購入しました!

11月から禁漁期間に入り潜れなくなるんで、生きアジ、生きイカでクエを釣ろうと企ててます
ポイントは分かってるんで、後は釣りの腕…
うーん、頑張ろう!
スジアラもふっといのがいましたが、頭を狙ったら逃げられました
身に撃ち込めば良かった…

ということで、少し小さいですがクエ7㎏
スジアラ×2、石鯛×3、ネリゴ×2
話はぶっ飛び、今年はヒラマサを船からのキャスティングで釣ろう!
ってことで、キャスティングロッドを購入しました!

11月から禁漁期間に入り潜れなくなるんで、生きアジ、生きイカでクエを釣ろうと企ててます
ポイントは分かってるんで、後は釣りの腕…
うーん、頑張ろう!
Posted by おくら at
18:51
2016年09月22日
家族でアジ釣りをば
朝方に家族が寝てるのを見計らって晩飯の確保に…
やはりまだ青物は少な目の様子
見かけるのは群れではなく一人旅の青物
寄りも悪いし、遭遇率も低い…
一度ブリに発射するも痛恨の見切れ…
ウネリで気持ち悪いし、、、ってことで石鯛やらメジナやらオカズを突いて、帰宅
9時に家についたら子供らが朝飯中でした~
ので、夜飯のカツカレー用のカツを仕込んで掃除して~子供と遊んで、、、、嫁に「土曜も海に行かせて!」アピールを必死にしました(笑)
極めつけに家族5人でアジ釣りへ~
釣りの前に船に乗せた時点でテンションmaxみたいです(笑)すごいはしゃいでます
出港5分で目的地へ着き~子供3人の竿の準備
私は餌を詰めてアジを外し、再び餌を詰めてアジを外す
マシーンと化した父には目にもくれず、きゃっきゃきゃっきゃと楽しんでました
嫁は魚が掛かった竿を子供から奪いリアルジャイアンみたいになってました
ドラえもんの実写化があれば選ばれるかも…
そんなこんなでアジにサバ、でっかい白ギス入れ食いで子供3人ともボウズなし


小さいのは生け簀に入れてきましたわい
絞めて2時間後の新鮮刺身はもっちもちで、「アジの刺身、美味しい~」とパクついてました
そして今… 朝から動きっぱなしで疲労感maxなのでした
やはりまだ青物は少な目の様子
見かけるのは群れではなく一人旅の青物
寄りも悪いし、遭遇率も低い…
一度ブリに発射するも痛恨の見切れ…
ウネリで気持ち悪いし、、、ってことで石鯛やらメジナやらオカズを突いて、帰宅
9時に家についたら子供らが朝飯中でした~
ので、夜飯のカツカレー用のカツを仕込んで掃除して~子供と遊んで、、、、嫁に「土曜も海に行かせて!」アピールを必死にしました(笑)
極めつけに家族5人でアジ釣りへ~
釣りの前に船に乗せた時点でテンションmaxみたいです(笑)すごいはしゃいでます
出港5分で目的地へ着き~子供3人の竿の準備
私は餌を詰めてアジを外し、再び餌を詰めてアジを外す
マシーンと化した父には目にもくれず、きゃっきゃきゃっきゃと楽しんでました
嫁は魚が掛かった竿を子供から奪いリアルジャイアンみたいになってました
ドラえもんの実写化があれば選ばれるかも…
そんなこんなでアジにサバ、でっかい白ギス入れ食いで子供3人ともボウズなし


小さいのは生け簀に入れてきましたわい
絞めて2時間後の新鮮刺身はもっちもちで、「アジの刺身、美味しい~」とパクついてました
そして今… 朝から動きっぱなしで疲労感maxなのでした
Posted by おくら at
20:42
2016年09月18日
ヒラマサはまだ、群れてない模様
昨日、夜明け前に車を走らせて地磯へ…
秋は青物っしょ~と意気揚々と海へ
エントリーすると小型のキビナがそこそこ入ってました…
んが、びっちり入ってる訳ではない…
いつもの背で寄せるか~た思ってたら~
海面を泳ぐヒラスが近づいてきたんで、そのまま海面撃ち
久し振りに良い型のヒラマサを突いて、引きを楽しみました
何気に1メートル越してそう10㎏弱ありそうやね
その後も10メートル程の瀬で2分程の寄せを繰り返すも青物の気配はせず、そのまま帰路へ
青物は次の大潮あたりにならな、少ないみたい~もう少しですね!


銀皮~超旨そう 皮の下の脂…やべ~


てっかてか~
またまた漬け握りを40貫程握り
近所に飲みに行きました
毎週末、旨い魚を獲って~皆で飲んで…
ホントに幸せ
田舎最高!!
秋は青物っしょ~と意気揚々と海へ
エントリーすると小型のキビナがそこそこ入ってました…
んが、びっちり入ってる訳ではない…
いつもの背で寄せるか~た思ってたら~
海面を泳ぐヒラスが近づいてきたんで、そのまま海面撃ち
久し振りに良い型のヒラマサを突いて、引きを楽しみました
何気に1メートル越してそう10㎏弱ありそうやね
その後も10メートル程の瀬で2分程の寄せを繰り返すも青物の気配はせず、そのまま帰路へ
青物は次の大潮あたりにならな、少ないみたい~もう少しですね!


銀皮~超旨そう 皮の下の脂…やべ~


てっかてか~
またまた漬け握りを40貫程握り
近所に飲みに行きました
毎週末、旨い魚を獲って~皆で飲んで…
ホントに幸せ
田舎最高!!
Posted by おくら at
05:13
2016年09月11日
秋の匂い
昼間はまだ暑かったりしますが、朝晩はすっかり秋になりましたね~
昨日は飲み会でスジアラと石鯛を食う分だけ突いて、魚をチョキチョキしてました
夜の宴は盛り上がり、大変楽しかったです
石鯛とスジアラ、サザエの刺身
石鯛を昆布締めにして握り寿司まで作り
スジアラ、ブリのしゃぶ×2も…
お邪魔した友人も大変喜んで食べてくれてました
酔っぱらって風邪気味になっちゃった~そんな今日…
船で15分程のポイントへ

海のなかも秋になっておりました
底物ウジャウジャおって、楽しかったです

ハタ系はで15~20㎏くらいか…
クエを3匹見て撃ち込みましたが、捕獲は1匹のみ…
あんな近距離から、なんでスカすかね~アホみたい

石鯛も5枚ほど獲って3㎏のだけ持ち帰り~
刺身用と西京焼きにして漬け込んでます
3日くらいして喰っとこ
次回は大型クエと青物でも狙いますか!!
昨日は飲み会でスジアラと石鯛を食う分だけ突いて、魚をチョキチョキしてました
夜の宴は盛り上がり、大変楽しかったです
石鯛とスジアラ、サザエの刺身
石鯛を昆布締めにして握り寿司まで作り
スジアラ、ブリのしゃぶ×2も…
お邪魔した友人も大変喜んで食べてくれてました
酔っぱらって風邪気味になっちゃった~そんな今日…
船で15分程のポイントへ

海のなかも秋になっておりました
底物ウジャウジャおって、楽しかったです

ハタ系はで15~20㎏くらいか…
クエを3匹見て撃ち込みましたが、捕獲は1匹のみ…
あんな近距離から、なんでスカすかね~アホみたい

石鯛も5枚ほど獲って3㎏のだけ持ち帰り~
刺身用と西京焼きにして漬け込んでます
3日くらいして喰っとこ
次回は大型クエと青物でも狙いますか!!
Posted by おくら at
21:51
2016年09月05日
台風にて地磯
台風が接近中ということで、船を縛り上げ~

生け簀の様子も見に行き~今週は潜りもお休みか…
と、思ってたら~風ないやん!
ってことで、土曜、日曜と二日続けて海にお出かけ~
土曜は石鯛、アラ、カンパチ、アカハタを突いて、一万円分だけ卸しました。
途中17メートル付近で5㎏ほどのクエが穴に入ったんで覗いてみると~奥行きのある穴でシャフトを無くす恐れがあったんで見逃しときました
また違う形で再会したいものです
日曜はめぼしい魚も居なかったんで、アカハタを食う分だけ4匹ほど小突いてきました
小物狙いもたまには楽しいもんですね
全部1㎏くらいで良い型でした
久し振りに嫁が好物のスジアラの鍋をしちゃいました~ブリしゃぶも少々


ブリは火を通すと固くなるんで、しゃぶ×2してやるのが良いみたいです!
スジアラは分厚く切って火をとおし皮をトロっとさせてやると旨い~身も固くならないし…
やっぱスジアラが旨いようで自分以外はスジアラのみ食してました~
酢醤油に大根おろしをたっぷり入れて熱々の魚を食すとうんみゃーだな
アカハタも一匹だけ刺身にしました
ふむふむ、プリプリして旨いな
明日は脂がまわって&固まって、また旨そうだ
だはー 一番小さいスジアラにしたが、一家族では少し多すぎる…やはり飲み会でしか食べれないな
残ったんで明日、味噌汁にでもぶっこも…
さーて9月はたくさん潜るぞ~(意気込みは…)

生け簀の様子も見に行き~今週は潜りもお休みか…
と、思ってたら~風ないやん!
ってことで、土曜、日曜と二日続けて海にお出かけ~
土曜は石鯛、アラ、カンパチ、アカハタを突いて、一万円分だけ卸しました。
途中17メートル付近で5㎏ほどのクエが穴に入ったんで覗いてみると~奥行きのある穴でシャフトを無くす恐れがあったんで見逃しときました
また違う形で再会したいものです
日曜はめぼしい魚も居なかったんで、アカハタを食う分だけ4匹ほど小突いてきました
小物狙いもたまには楽しいもんですね
全部1㎏くらいで良い型でした
久し振りに嫁が好物のスジアラの鍋をしちゃいました~ブリしゃぶも少々


ブリは火を通すと固くなるんで、しゃぶ×2してやるのが良いみたいです!
スジアラは分厚く切って火をとおし皮をトロっとさせてやると旨い~身も固くならないし…
やっぱスジアラが旨いようで自分以外はスジアラのみ食してました~
酢醤油に大根おろしをたっぷり入れて熱々の魚を食すとうんみゃーだな
アカハタも一匹だけ刺身にしました
ふむふむ、プリプリして旨いな
明日は脂がまわって&固まって、また旨そうだ
だはー 一番小さいスジアラにしたが、一家族では少し多すぎる…やはり飲み会でしか食べれないな
残ったんで明日、味噌汁にでもぶっこも…
さーて9月はたくさん潜るぞ~(意気込みは…)
Posted by おくら at
00:25