ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月28日

スジアラ

昨日は近所で飲み会がありまして、ものっすごい面白かったです!

二日酔いのまま地区の草刈り~消防団の集まりなど済ませ~

夕方に少しだけ時間を見つけ、船を出して潜りに行ってまいりました


-----------------------------------------------



一か所目 ポイントYK

潮止まりに激アツポイントに入るべくここは、30分だけ~

肩慣らしに潜るも良型がほぼいない

真鯛の2、3kg級を見るも、なんていったって警戒心が高く射程に入らん

小型の石鯛、スジアラ、オオモンハタをとりあえずGET

早々に見切りをつけて次へ




今日の本命ポ ポイントT N

エントリーして直ぐに2㎏くらいの石鯛をさくっと突いて青物かスジアラがいないかキョロキョロ…

近くをうろついてたら10㎏くらいのヒラマサを単独で発見~

こちらに、かなり興味を抱いてる模様

自分を中心に反時計回りに旋回し遠くになると時計回りに旋回

んが、少し深すぎて上手く寄せれる瀬が近くにない

ダメもとで、かるく潜行し追いかけましたが追い付けず

くそー取りたかった!

粘って浅場で寄せを繰り返せば突けそうでしたが、時間もなかったんであきらめました

その後10匹程度の真鯛の群を見つけるも案の定、警戒心が高く、もう一歩が届かず~



なんのドラマもなく4㎏くらいのスジアラと石鯛を追加して終了

食べごろサイズのスジアラをとったし~と言い聞かせました

石鯛3
スジアラ2
オオモンハタ1









近所に2㎏の石鯛とオオモンハタを配り帰宅

ようやくスジアラがポツポツ増えだしました

やっぱハタ系の魚を見たらテンションがあがりますわ



明日~冷凍したアラとスジアラを鍋でいただきます  


Posted by おくら at 09:11

2015年06月21日

小型のクエ

午前中にちょこっといってきましたー!

突きたくなる魚があまりいませんでしたが~

おかずになるヤツだけ少しばかり突きました!


今の時期に真鯛がいるポイントだったので期待してたら、、、でた~真鯛のシルエット!

息を整え先攻~余裕で撃ったら5㎏くらいのコロダイでした((T_T))

その後15m付近で真鯛を追いかけましたが、ギリギリのとこで追い付けず~未発射




スジアラを2匹ばかり見たんですが、まだ1㎏ちょいの子供だったんで、見逃しときました~

アラも3㎏くらいで小さかったですが、ここまできたし~ってことで撃っときました

やっぱここは、アラに遭遇するな~魚影が濃くなる夏秋が楽しみね



















アラは捌いて冷凍庫に入れたんで、週末に鍋にでもする予定です  
タグ :イシダイ


Posted by おくら at 21:02

2015年06月20日

LSD × 平政

すっかりトライアスロンモードになり、どうやったら早くなるか考えてます

しっかり年間計画も立てたんで、あとは練習を消化できるかどうか

今日は、朝5時30分から20㎞ランニングを消化しました~

そっから3時間だけ潜りに…

石鯛は少なかったけど底の方にイサキの群れ!

ざっと100匹はおったぞ! とりあえず、40くらいの刺身sizeをパスッと脳天にkill

小型の石鯛を2尾、赤ハタを追加して~帰り際にヒラマサを寄せてパスッと

今日は、頭にパスンパスン決まりましたわ~















んで、今から子供をプールに連れていって、夕方から明日の朝まで仕事…

うーんシニソ(笑)  


Posted by おくら at 13:50

2015年06月17日

トラ三昧

私趣味でトライアスロンをしておりまして

え~この前の日曜日、、、

リレーでスイムを担当させていただきました。

毎年フルで出ているんですが、今年はもっと遊びたい!

と思いたちリレータイプに参加しました。



スイムは最初の競技なんで、3.8kmを例年通り1時間10分ちょいで泳いで次のバイク担当にタスキを繋ぎました。

今年に入り5回ほどしか練習してないですが、なんとか普通に泳げました。

ジムで肉体改造のノウハウを学びジム退会後に自重トレに専念したことがよかったのかも。

限界まで追い込む腕立て伏せと懸垂。効果ありそうです。





一応自分以外はモザイクで。


少し話が脱線しましたが、

例年遊びたい気持ちを抑えつつ毎週毎週~練習に励み

イライラしながら週末を迎えていたわけですが。

今年リレーに参加して感じたことが一つあります。

っそれは、「トライアスロン最高!!」ってこと。




バイク担当が180kmの道のりを初めて激走しフィニッシュ~

ラン担当にタスキを繋ぎ、大勢の人から囲まれ涙を流しておりました。

ラン担当は30㎞手前で感極まり涙しながら激走

最後は3家族みんなで手をつないでテープを切りました。

そんで、またまたラン担当とその嫁さんが涙涙。

いや~久しぶりに燃えました。




来年はスイム3.8㎞ バイク180㎞ ラン42㎞

自己記録11時間50分(くらい)を更新し

11時間切り目指します!!

とりあえず、個々の種目のレベルアップを目指し

フルマラソン 3時間15分
バイク100㎞ 平均時速 33㎞/h
スイム500m 8分30秒

これを目標に一年間トレーニングに励もうと思います。

去年まであ~練習したくねーな。と思ってましたが、今回リレーで出場し、違う方向からトライアスロンを見ることができたのが良かったのだと思います。

ということで、、、やっぱトライアスロン最高!  


Posted by おくら at 06:00

2015年06月08日

石鯛のタタキ

先日突いた石鯛~刺身で喰ってもいいんですが、ちょいとマンネリ化してますんで、タタキに挑戦

とりあえず、石鯛を三枚におろしてバーナーを使って炙る

ほんで、薄目の平造りにして適当に敷き詰めていきます





……なんか、脂が乗ってて既に旨そう…

ここでヨダレを垂らしながら我慢(笑)

後は玉ねぎ、青ネギ、大葉、生姜を細かく刻んで乗せる~






タレは醤油と酢、黒糖を少々溶かし~

そこに昆布と鰹節を投入!

ビールとともに盛り付けした皿を冷蔵庫に入れ~キンキンに冷やし、風呂に入る

風呂から上がると旨さで悶絶…

旨さのあまり白目になりました。

鰹節の風味と石鯛の皮の焦げた香り

最高でした。

ちゃんと処理したら石鯛の皮って臭いもしないしほんと美味しいですよね?

これを食わないと損っすよね~

今日は、これにカマの塩焼きと腸、胃袋、肝、白子、マコの煮付けでした

カマの塩焼きを食べると、毎回のことですが、脂が乗っててスペアリブを喰ってるみたいな錯覚に陥ります

石鯛を余すことなく堪能しました。  


Posted by おくら at 21:48

2015年06月06日

晩飯確保

朝一番~子供が寝てる間に20㎞走ってきやした

久しぶりLSD したわ~

来年2月のフルマラソンで3時間15分を目標に頑張ってみます

練習すればいけると思うけど、、、練習が続くか…




家に帰ると子供らは宿題しよった~ナイス嫁!

そっから子供はプールのお稽古に行きましたんで…

アレに行くしかない。 晩飯のお買い物

そそくさと準備を済ませ~









晩飯のお買い物終了

後輩に石鯛と赤ハタの刺身をプレゼントし、

こっちはこっちで、美味しい刺身を喰いました!

とさ!  


Posted by おくら at 22:04