2016年06月20日
ヘロヘロ
大人の遠足に行って参りました



スイム3.8㎞はなんと自己新をマークし1時間8分台
おそらく筋トレの成果だと思います!
スタート時のバトルもなく500メートル程泳いだ辺りから手頃のペースメーカーを見つけて泳ぎ体力温存に徹しました
バイク180㎞は練習不足を承知してたので、心拍数をいつもより5拍程低く設定し乗りきりました
40㎞まではスパン×2抜いていき、最高に楽しかったです(竜頭蛇尾)
80㎞辺りから、ため息をもらしだし、120㎞辺りから内蔵に不快感。
しかし、なんとか上位一割で帰りつきました
吐き気があったものの15㎞おきに100キロカロリーをジェルで接種し1400キロカロリー食いきりました
バイクフィニッシュエリアで知り合いと話ながら、思い腰を「どっこらしょ」とあげランをスタート
スタート1㎞ですでに右の大腿四頭筋と左下肢がいっちゃてる!
しかも吐き気でジェルが喰えない
あんな甘いもんを食ったら、完璧に吐くわ(笑)
だましだまし走り始め5分20秒~5分30秒をなんとか持続するも10㎞辺りから失速
最初の21㎞を2時間5分で通過し、30㎞までは同じペースでよたよた走りました
胃が完璧にやられてて腹はパンパンに膨れ上がってます!
腹はすげ~減ってるけどなにも受け付けない状況で、低血糖にならないようにコーラと梅干しだけ接種し、「あと○㎞」と念仏のように唱えながら40㎞まで持ちこたえました
あと2㎞…なげーわ!長すぎる!
とりあえずゴールでまっててくれる家族を頭に思い描きながら走りました!
最後は力を振り絞り、家族5人で手を繋いで11時間後半でフィニッシュ!
フィニッシュ後軽いインタビューを受け、座り込み嘔吐…
すぐ家に帰り…嘔吐…
出てくるのは梅干しだけ…7000キロカロリー消費しても固形物食べてませんもん
約4時間、吐き気で死んでました…
やっぱ過酷やね~早死にするわ(笑)
一年に一度のすんげー筋肉痛と心地よい疲労感…
気持ちいいぜ♪
あ、カテゴリー8位で世界大会GETしました!
支えてくれた嫁と大会関係者に感謝します
特にボランティアの皆様
せっかくの休みをトライアスロンのためにね~
ほんとに感謝、感謝です
明日は休みなんで、バイクコースのごみ拾いをしようと思います!



スイム3.8㎞はなんと自己新をマークし1時間8分台
おそらく筋トレの成果だと思います!
スタート時のバトルもなく500メートル程泳いだ辺りから手頃のペースメーカーを見つけて泳ぎ体力温存に徹しました
バイク180㎞は練習不足を承知してたので、心拍数をいつもより5拍程低く設定し乗りきりました
40㎞まではスパン×2抜いていき、最高に楽しかったです(竜頭蛇尾)
80㎞辺りから、ため息をもらしだし、120㎞辺りから内蔵に不快感。
しかし、なんとか上位一割で帰りつきました
吐き気があったものの15㎞おきに100キロカロリーをジェルで接種し1400キロカロリー食いきりました
バイクフィニッシュエリアで知り合いと話ながら、思い腰を「どっこらしょ」とあげランをスタート
スタート1㎞ですでに右の大腿四頭筋と左下肢がいっちゃてる!
しかも吐き気でジェルが喰えない
あんな甘いもんを食ったら、完璧に吐くわ(笑)
だましだまし走り始め5分20秒~5分30秒をなんとか持続するも10㎞辺りから失速
最初の21㎞を2時間5分で通過し、30㎞までは同じペースでよたよた走りました
胃が完璧にやられてて腹はパンパンに膨れ上がってます!
腹はすげ~減ってるけどなにも受け付けない状況で、低血糖にならないようにコーラと梅干しだけ接種し、「あと○㎞」と念仏のように唱えながら40㎞まで持ちこたえました
あと2㎞…なげーわ!長すぎる!
とりあえずゴールでまっててくれる家族を頭に思い描きながら走りました!
最後は力を振り絞り、家族5人で手を繋いで11時間後半でフィニッシュ!
フィニッシュ後軽いインタビューを受け、座り込み嘔吐…
すぐ家に帰り…嘔吐…
出てくるのは梅干しだけ…7000キロカロリー消費しても固形物食べてませんもん
約4時間、吐き気で死んでました…
やっぱ過酷やね~早死にするわ(笑)
一年に一度のすんげー筋肉痛と心地よい疲労感…
気持ちいいぜ♪
あ、カテゴリー8位で世界大会GETしました!
支えてくれた嫁と大会関係者に感謝します
特にボランティアの皆様
せっかくの休みをトライアスロンのためにね~
ほんとに感謝、感謝です
明日は休みなんで、バイクコースのごみ拾いをしようと思います!
Posted by おくら at
04:38
2016年06月16日
カーボローディング
ひっさびさに白米を頂きました~
カーボローディングという言葉をご存じてしょうか?
レース一週間前に炭水化物を抜いてレース3日前から炭水化物を多目に摂取することで、筋肉にグリコーゲンを蓄えてやる作業です!
力がわいて出ますじゃ!疲労が抜ける感じがたまらない!


45~47くらいかな??
いや~過去最低の練習量ですが…完走はできます!
カテゴリー上位は世界大会に出れるのですが、2011年から頂いてる日本代表枠には入れそうにないです。
んま、日曜日は12時間程の長旅をエンジョイしようと思います!
カーボローディングという言葉をご存じてしょうか?
レース一週間前に炭水化物を抜いてレース3日前から炭水化物を多目に摂取することで、筋肉にグリコーゲンを蓄えてやる作業です!
力がわいて出ますじゃ!疲労が抜ける感じがたまらない!


45~47くらいかな??
いや~過去最低の練習量ですが…完走はできます!
カテゴリー上位は世界大会に出れるのですが、2011年から頂いてる日本代表枠には入れそうにないです。
んま、日曜日は12時間程の長旅をエンジョイしようと思います!
Posted by おくら at
21:50
2016年06月06日
3種混合+ウニ
寝起きに8㎞ジョグ
昼に筋トレで初めてベンチプレス77.5㎏ 10回クリア 180㎝ 体重71㎏です
次回から最終目標の80㎏ あとは回数だけ増やしていく予定~これ以上の筋肥大は駄目だ
懸垂は7.5㎏加重して9回 2.5㎏加重を7回
仕上げに自重で7回
んで、仕事終わりに海でスイム3㎞
3種目終わらせて飲めるか?
飲んで良いのか?
飲むしかない…
しばらくすると親戚がアレを持ってきた
ウニです
食って良いのか?
それだけのカロリーを消費したか?
そんなの関係ない

生ウニで一杯 あ、あ、甘い旨い!

塩ウニでさらに一杯 も、も、悶絶!
酔っぱらったし腹一杯やし、幸せですな
田舎スペック最高
来年はウニの行使料を払って俺もとろうかな~
でもウニを割る時間がなかですたい
はふーん。
子供がでかくなったら、早期退職して早く潜り漁師になりたかね~
昼に筋トレで初めてベンチプレス77.5㎏ 10回クリア 180㎝ 体重71㎏です
次回から最終目標の80㎏ あとは回数だけ増やしていく予定~これ以上の筋肥大は駄目だ
懸垂は7.5㎏加重して9回 2.5㎏加重を7回
仕上げに自重で7回
んで、仕事終わりに海でスイム3㎞
3種目終わらせて飲めるか?
飲んで良いのか?
飲むしかない…
しばらくすると親戚がアレを持ってきた
ウニです
食って良いのか?
それだけのカロリーを消費したか?
そんなの関係ない

生ウニで一杯 あ、あ、甘い旨い!

塩ウニでさらに一杯 も、も、悶絶!
酔っぱらったし腹一杯やし、幸せですな
田舎スペック最高
来年はウニの行使料を払って俺もとろうかな~
でもウニを割る時間がなかですたい
はふーん。
子供がでかくなったら、早期退職して早く潜り漁師になりたかね~
Posted by おくら at
21:55
2016年06月05日
狙いはカワハギ
先日の夕飯時に子供が 「カワハギの肝が食べたーい!!」 と申しておりましたので、自称ブラックサンタこと私が捕ってきてしんぜよう
と、いうことで晩飯確保に向かいました。
あいにく大潮で潮も速く、おまけに雨でしたので船は出さずに潮の緩い地磯からエントリー
今日は腰のウェイトを1kg少なくしてみました。
というのも
①10m手前から落下スピードが速すぎる
②息を吐ききった時に体が沈んでしまい腹式呼吸がゆっくり行えない
③スーツが馴染んできてスーツ自体の浮力が若干弱まった
という事を以前から感じていたからです。
そんなこんなで今回は腹式呼吸もばっちり決まり
潜行時間も20秒ほど長くなりましてボトムが18mで寄せを繰り出しイシダイを突くことができました。
途中5㎏ほどのクエを追いかけ岩下に追い詰めましたがフロートが流されていることに気づきフロートの回収に向かい~
ふたたび岩下を覗くといない、、、
つーか、隠れた岩がどれが分からなくなったw
ま、もう一匹クエも見たし小さいから、またでかくなって俺の前にこい。 いや、、、来てくださいw
目的のカワハギもなんとか捕獲し、普段はあまりしないんですが、水中ライトで照らしてイシダイの穴突きなんかして結構楽しめました。


赤ハタはも良い型やし、カワハギの肝もでかいし♪
石鯛のプリプリとした刺身を頂きました!
禁酒もどこへやら、友達の家に魚を持っていき、あー酒が進んだぜ(笑)
と、いうことで晩飯確保に向かいました。
あいにく大潮で潮も速く、おまけに雨でしたので船は出さずに潮の緩い地磯からエントリー
今日は腰のウェイトを1kg少なくしてみました。
というのも
①10m手前から落下スピードが速すぎる
②息を吐ききった時に体が沈んでしまい腹式呼吸がゆっくり行えない
③スーツが馴染んできてスーツ自体の浮力が若干弱まった
という事を以前から感じていたからです。
そんなこんなで今回は腹式呼吸もばっちり決まり
潜行時間も20秒ほど長くなりましてボトムが18mで寄せを繰り出しイシダイを突くことができました。
途中5㎏ほどのクエを追いかけ岩下に追い詰めましたがフロートが流されていることに気づきフロートの回収に向かい~
ふたたび岩下を覗くといない、、、
つーか、隠れた岩がどれが分からなくなったw
ま、もう一匹クエも見たし小さいから、またでかくなって俺の前にこい。 いや、、、来てくださいw
目的のカワハギもなんとか捕獲し、普段はあまりしないんですが、水中ライトで照らしてイシダイの穴突きなんかして結構楽しめました。


赤ハタはも良い型やし、カワハギの肝もでかいし♪
石鯛のプリプリとした刺身を頂きました!
禁酒もどこへやら、友達の家に魚を持っていき、あー酒が進んだぜ(笑)
Posted by おくら at
10:05