2020年10月06日
久しぶり
ひさしぶりに船出していった。
最近はトライアスロンばかりやったんで、
ほんとヘタになってた

初めてのポイントで10mあたりから20mくらいまで段階的に
落ちるポイントで落ちる先は砂地
こーゆーとこって魚多い。
クエもスジアラも型は4~5㎏どまりやけど、うじゃうじゃいた。
けど、俺の腕が錆び付いてた
先週は11時間以上トレーニングして、今週は回復週なんで、
たぶん6時間くらいかな。
トレーニングの進捗状況としては、あとFTPを50wほで上げれるなら優勝が見えてくるレベルだと思う。
きついが、やるしかない。
最近はトライアスロンばかりやったんで、
ほんとヘタになってた

初めてのポイントで10mあたりから20mくらいまで段階的に
落ちるポイントで落ちる先は砂地
こーゆーとこって魚多い。
クエもスジアラも型は4~5㎏どまりやけど、うじゃうじゃいた。
けど、俺の腕が錆び付いてた
先週は11時間以上トレーニングして、今週は回復週なんで、
たぶん6時間くらいかな。
トレーニングの進捗状況としては、あとFTPを50wほで上げれるなら優勝が見えてくるレベルだと思う。
きついが、やるしかない。
Posted by おくら at 11:55
この記事へのコメント
・・・ヘタな人が獲る量?
Posted by naru250ss at 2020年10月06日 15:57
naruさん
ほんと潜水時間も減ったし、やりとりも上手くいかず、、、食う分だけは捕れた感じです!
ほんと潜水時間も減ったし、やりとりも上手くいかず、、、食う分だけは捕れた感じです!
Posted by おくら
at 2020年10月06日 17:05

おくらさん、こんにちは。
マジで優勝を狙っているんですね!
そこそこの上位を目指すのではなくてっぺんを目指すのは流石です。
情熱を継続出来るのが凄いです。尊敬します。
ちなみに雨の日でも当然トレーニングするんですよね?
僕もトレーニングをちょこっと始めると
3日目から雨が降ってそのまま・・・
やっぱり雨が降っても続ける覚悟でやらないとダメなんですね。
今の時期はお魚もいっぱい泳いでいるんですね~
なんで釣れないんだろ(゜_゜)
やっぱりかけ上がり付近に魚は居るんですか。
根掛かり恐れずに勝負するしかないですね。
マジで優勝を狙っているんですね!
そこそこの上位を目指すのではなくてっぺんを目指すのは流石です。
情熱を継続出来るのが凄いです。尊敬します。
ちなみに雨の日でも当然トレーニングするんですよね?
僕もトレーニングをちょこっと始めると
3日目から雨が降ってそのまま・・・
やっぱり雨が降っても続ける覚悟でやらないとダメなんですね。
今の時期はお魚もいっぱい泳いでいるんですね~
なんで釣れないんだろ(゜_゜)
やっぱりかけ上がり付近に魚は居るんですか。
根掛かり恐れずに勝負するしかないですね。
Posted by ヨシ。
at 2020年10月06日 17:06

ヨシさん
雨の日でも練習ですね!今からは寒いんで、雨が降ったら室内ローラー台で自転車練習ですね!1日休むと、その分をどこかにくっつけるんで、かえってきつくなるんですよ
優勝を狙った人が優勝して、それを狙ってとれなかった人が表彰台に乗るみたいなんで、とりあえず優勝を目指さないと話にならないみたいです!
魚はかけあがりの根本付近に多い印象ありますね!15メートルくらいの水深から一気に魚が増える印象がありますね!特にクエやらスジアラは…
石鯛とかは10メートルより浅くても結構見ますよ!
雨の日でも練習ですね!今からは寒いんで、雨が降ったら室内ローラー台で自転車練習ですね!1日休むと、その分をどこかにくっつけるんで、かえってきつくなるんですよ
優勝を狙った人が優勝して、それを狙ってとれなかった人が表彰台に乗るみたいなんで、とりあえず優勝を目指さないと話にならないみたいです!
魚はかけあがりの根本付近に多い印象ありますね!15メートルくらいの水深から一気に魚が増える印象がありますね!特にクエやらスジアラは…
石鯛とかは10メートルより浅くても結構見ますよ!
Posted by おくら
at 2020年10月06日 17:42
