ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月23日

青物200㎏














相変わらず青物ばかり突いてます。 12kgのヒラマサを金曜に飲み会で使いました。

3月から青物を200㎏以上は水揚げしてると思います。



最近はどの時期にどこに行けば魚がいる!っとかが把握できるようになってきたんで、短時間で食糧には困らなくなりました。

それと引き換えに、近頃は昔のような新鮮さが全くないです。

今日もフリーでしたが、潜る意欲も走る意欲もなかったんで、ごろごろと家で過ごしました。

小さいブリや石鯛を突いて喜んでた時期がもっと面白かったような気がします。

もっと楽しみ方を違う方向にシフトしなければ。




ヒヨコが先週届きまして、ものすごいスピードで成長してます。

卵を産むのは夏過ぎですかね~

来月は中雛が3羽くるので、非常に楽しみであります。

まだまだ海で木材を拾ってますw  


Posted by おくら at 20:35

2017年04月05日

あら、春ですね

本日は年休でかるーく地磯へ

朝5時から30㎞ほどチャリンコを転がし、子供を送って遅めの出発

風はややあるものの山桜を見ながらのんびり出向きました

海へ入ると瀬渡し組がおってヒラススギポイントに行けない… 久しぶりに楽しみにしてたのに…

しかし、青物が少々入ってるようで寄せて突くのを楽しみました~

やや沖目に13メートル程の瀬があったんでそこで、寄せて突きました

ボトム19メートルで石鯛を突こうとしたら、15㎏前後のヒラマサ…

流石にここで突いたら浮上できそうにないな~と止めときました~




35㎏ほど捕獲し終了、一匹だけヒラマサの脂ののりが良かったです~




ついでに浜辺で打ち上げられた木材を拾ってきたんでこれで小さな鳥小屋か椅子を作ろ~っと!

  


Posted by おくら at 22:02

2017年04月02日

鶏の柵1丁目

軍鶏ですが、外で放し飼いにしようとしてましたが、外に出すと山に逃げる逃げる(笑)

こりゃ柵を作らんと大変だということで、柵を作ることに~

家の裏山から竹を切り出し2メートルくらいの長さに切りそろえて、50㎝ほど打ち込みました!

そこから、庭に転がってた網を被せて、完成なんやかんやで3時間ほどかかりました!






sizeは3×5メートルほど、、、上も張ったんでカラスからも殺られまい…

子供も手伝ってくれて、住所を書いてくれてました(笑)かわいいな~

軍鶏も凄く可愛くて、しばし~なでなでしてました!

淋しいやろから、早く雌を飼って上げたいです!

5月に入荷予定です!  


Posted by おくら at 21:49