2019年07月04日
やってやりました
今年も6月にトライアスロンやりましたよ。
本気で半年間の練習をこなして挑みました
総合13位、カテゴリー1位いただきやした。


来年は5位、再来年に226㎞でベストを出して、2022年にBタイプの優勝を狙おうと思います!
本気で半年間の練習をこなして挑みました
総合13位、カテゴリー1位いただきやした。


来年は5位、再来年に226㎞でベストを出して、2022年にBタイプの優勝を狙おうと思います!
Posted by おくら at
20:16
2018年07月17日
西海トライアスロン
話しは先週に戻ります。
知りあいやら、親戚に魚を送ろうと休みを利用し魚突きへ。久しぶりのボートも出して気合い十分

しかし、まぁスジアラ、クエ、ほとんど見ず…
5㎏ほどのを撃ったが穴に入られて、ライトを持ってなかったんで力任せに引いたら見切れ…
うーん。。でもヒラマサの良型を5本捕獲できたんで、ヨシとします。久しぶりの真鯛もいたし☺

そして、いざ送ろうとしたら、、、
、、、
、、、
、、、
大雨にて交通機関に影響が出ており、送れないとのこと。
そこで三連休での西海トライアスロンへ持ち込みました。


背の脂… すんご。



自分は出ませんでしたが、子供がタイムを短縮してましたよ☺
面白かった~っす。
知りあいやら、親戚に魚を送ろうと休みを利用し魚突きへ。久しぶりのボートも出して気合い十分

しかし、まぁスジアラ、クエ、ほとんど見ず…
5㎏ほどのを撃ったが穴に入られて、ライトを持ってなかったんで力任せに引いたら見切れ…
うーん。。でもヒラマサの良型を5本捕獲できたんで、ヨシとします。久しぶりの真鯛もいたし☺

そして、いざ送ろうとしたら、、、
、、、
、、、
、、、
大雨にて交通機関に影響が出ており、送れないとのこと。
そこで三連休での西海トライアスロンへ持ち込みました。


背の脂… すんご。



自分は出ませんでしたが、子供がタイムを短縮してましたよ☺
面白かった~っす。
Posted by おくら at
14:07
2018年05月27日
息抜き
先週は土曜に40㎞ラン、日曜に120㎞バイク
トライアスロンも最終調整です。
毎週はりつめた練習をしてたんで、昨日は久しぶりに潜りに行きました。宴会用の魚準備ですね。
久しぶりに潜ったら赤ハタがめっちゃ増えてる~食べ放題やん。
小魚に癒された。

15㎏程突いた時点で「あと5㎏くらいとったらやめよう~」とか思ってたけど、シャフトが岩にはまって、抜けなくなり終了

寿司も握って美味しゅうございました。
トライアスロンも最終調整です。
毎週はりつめた練習をしてたんで、昨日は久しぶりに潜りに行きました。宴会用の魚準備ですね。
久しぶりに潜ったら赤ハタがめっちゃ増えてる~食べ放題やん。
小魚に癒された。

15㎏程突いた時点で「あと5㎏くらいとったらやめよう~」とか思ってたけど、シャフトが岩にはまって、抜けなくなり終了

寿司も握って美味しゅうございました。
Posted by おくら at
11:59
2018年02月22日
明日は休み

操法練習終了
明日は休み!
本日は筋トレのみ
嫁が胸見て爆笑してました!きもいて…
明日は走って、潜ってチャリして操法して、久しぶりに飲んでの予定
ワクワクが止まらない!
Posted by おくら at
22:10
2017年12月05日
ダイエット 途中経過
ダイエット頑張ってます。
んが、なかなか絞れないです。
条件としては
①ウェイトトレーニングを週2回
②トライアスロン的運動をたくさん
③スリープロー(夕飯の炭水化物抜き)
③の炭水化物抜きはトライアスロンでは有名になりつつある話のようで夜飯前に有酸素運動を行って、炭水化物抜きの食事を行い、朝飯前に有酸素運動をすることで脂質の代謝をupさせるというもの。
なんでも体重が落ちて、タイムトライアルも速くなるという画期的な代物
これで頑張ってます。
11/27月 74.4㎏17.2% ペース走10㎞
11/28火 73.4-17.3 ジョグ10㎞
11/29水 73.3-17.0 ジョグ2㎞、ジョグ8㎞
11/30木 72.4-16.5 ジョグ13㎞
12/01金 72.4-16.5 バイク31㎞
12/02土 73.4-17.1 ロング走31㎞
12/03日 73.0-16.7 休み
12/04月 73.9-17.0 バイク31㎞、ペース走14㎞
12/05火 72.8-16.6 ジョグ10㎞
やっぱ落ち方としては微妙w
平日は頑張って酒をひかえてますけど、金曜から3連続で飲んじゃうんですよね~
しかも土曜にロング走をするから夜はがっつり、、、
でも、一週間で500gは落ちてるみたいで、ダイエットとしては良いペースかも。と自分に言い聞かせるw
腹はぺったんこでうっすら横に割れてきました。
体感としてはたぶん13%台だと思います。
余興としては運動をしてない人からすると良い体に見えると思います。ビルダーの人の前では恥ずかしくて脱げないですが。
最後、土曜日まで気を引き締めて、禁酒で挑みます。あと600g落とすぞ!
んが、なかなか絞れないです。
条件としては
①ウェイトトレーニングを週2回
②トライアスロン的運動をたくさん
③スリープロー(夕飯の炭水化物抜き)
③の炭水化物抜きはトライアスロンでは有名になりつつある話のようで夜飯前に有酸素運動を行って、炭水化物抜きの食事を行い、朝飯前に有酸素運動をすることで脂質の代謝をupさせるというもの。
なんでも体重が落ちて、タイムトライアルも速くなるという画期的な代物
これで頑張ってます。
11/27月 74.4㎏17.2% ペース走10㎞
11/28火 73.4-17.3 ジョグ10㎞
11/29水 73.3-17.0 ジョグ2㎞、ジョグ8㎞
11/30木 72.4-16.5 ジョグ13㎞
12/01金 72.4-16.5 バイク31㎞
12/02土 73.4-17.1 ロング走31㎞
12/03日 73.0-16.7 休み
12/04月 73.9-17.0 バイク31㎞、ペース走14㎞
12/05火 72.8-16.6 ジョグ10㎞
やっぱ落ち方としては微妙w
平日は頑張って酒をひかえてますけど、金曜から3連続で飲んじゃうんですよね~
しかも土曜にロング走をするから夜はがっつり、、、
でも、一週間で500gは落ちてるみたいで、ダイエットとしては良いペースかも。と自分に言い聞かせるw
腹はぺったんこでうっすら横に割れてきました。
体感としてはたぶん13%台だと思います。
余興としては運動をしてない人からすると良い体に見えると思います。ビルダーの人の前では恥ずかしくて脱げないですが。
最後、土曜日まで気を引き締めて、禁酒で挑みます。あと600g落とすぞ!
Posted by おくら at
20:40
2017年07月14日
西海トライアスロン×補給食×表彰台
先週は西海トライアスロンでして~
めちゃくちゃ楽しかったです!
前夜祭からBBQして刺身を食いながら酒をのみ交わし楽しいお喋り
やはりスジアラの刺身がヒラマサを抜きますな~ヒラスもサシが入ってましたが、寝かせたスジアラは上品な脂が白く固まり、一番旨かったです
トライアスロンやら子供の話、あとは忘れた(笑)
あっという間に時間は過ぎて、早めに就寝…
レース当日は応援に撤しました
去年は感極まって応援できませんでしたが、今年はトランジションからバイク、ランと全て応援できました

自分に似て痩せ型ですな青
真ん中くらいの順位でゴールしましたが、もう少し頑張ってもらいたかったな~ま、練習もしてないし、しょうがない
次に大人の部… 一緒にきた友人の応援も昼から酒を飲みながら楽しく応援
やはりチャリが楽しい!
「回せ回せ~ 」、「前のヤツにつけ~」、「イケイケ~」、「あと30人抜けるぞ~」
と、見知らぬ選手にも迷惑な声援を送り ほ、ろ、酔、い(笑)
最後は二家族みんなで盛大に楽しくゴールしました
帰りの車で息子に「来年は二人とも表彰台に乗ろうな!」と約束をして次の日~朝5時半から二人でバイク練を開始しました。
子供のインターバルも始めました~最大酸素摂取量vo2Maxを高めてやらんと、表彰台には確実に乗れないです~
自分の知ってる知識を全て息子に託そうと思います
さて、いつもはこの時期~運動ゼロになりますが来年に向け本気のトレーニング
練習を続けて補給食さえ上手くいけば表彰台間違いなし…
ということで、1年かけて補給食の試行錯誤開始
マルトデキストリンと塩、クエン酸…


一時間の摂取可能カロリーを計算してこれで2時間分…100グラムのマルトデキストリンを加えましたが粉の量を見たらドン引きしました(笑)
マルトデキストリンは甘くないけどこれで400キロカロリーもあります~運動しないで飲んだら恐ろしい(笑) 確実に糖尿だな
少し味見をしましたが、甘さはほぼないです。ただの酸っぱくて少し塩っけのある水って感じでした
これなら甘いもので吐き気をもよおす自分にもいけそうな感じ~
運動中のエネルギー補給は筋肉の分解、蛋白の異化を防ぎ血中BUN の上昇を抑える
自分はレース前、通常の練習期間でもBUN が高めになってるんでどれほど効果があるか楽しみです
来年のレースまで11ヶ月となりました
やっちゃるぜ
とりあえず明日の朝5時から20㎞走を予定してるのでこれを試してみます
表彰台飛び越して総合一位とか…ぷぷぷっ
めちゃくちゃ楽しかったです!
前夜祭からBBQして刺身を食いながら酒をのみ交わし楽しいお喋り
やはりスジアラの刺身がヒラマサを抜きますな~ヒラスもサシが入ってましたが、寝かせたスジアラは上品な脂が白く固まり、一番旨かったです
トライアスロンやら子供の話、あとは忘れた(笑)
あっという間に時間は過ぎて、早めに就寝…
レース当日は応援に撤しました
去年は感極まって応援できませんでしたが、今年はトランジションからバイク、ランと全て応援できました

自分に似て痩せ型ですな青
真ん中くらいの順位でゴールしましたが、もう少し頑張ってもらいたかったな~ま、練習もしてないし、しょうがない
次に大人の部… 一緒にきた友人の応援も昼から酒を飲みながら楽しく応援
やはりチャリが楽しい!
「回せ回せ~ 」、「前のヤツにつけ~」、「イケイケ~」、「あと30人抜けるぞ~」
と、見知らぬ選手にも迷惑な声援を送り ほ、ろ、酔、い(笑)
最後は二家族みんなで盛大に楽しくゴールしました
帰りの車で息子に「来年は二人とも表彰台に乗ろうな!」と約束をして次の日~朝5時半から二人でバイク練を開始しました。
子供のインターバルも始めました~最大酸素摂取量vo2Maxを高めてやらんと、表彰台には確実に乗れないです~
自分の知ってる知識を全て息子に託そうと思います
さて、いつもはこの時期~運動ゼロになりますが来年に向け本気のトレーニング
練習を続けて補給食さえ上手くいけば表彰台間違いなし…
ということで、1年かけて補給食の試行錯誤開始
マルトデキストリンと塩、クエン酸…


一時間の摂取可能カロリーを計算してこれで2時間分…100グラムのマルトデキストリンを加えましたが粉の量を見たらドン引きしました(笑)
マルトデキストリンは甘くないけどこれで400キロカロリーもあります~運動しないで飲んだら恐ろしい(笑) 確実に糖尿だな
少し味見をしましたが、甘さはほぼないです。ただの酸っぱくて少し塩っけのある水って感じでした
これなら甘いもので吐き気をもよおす自分にもいけそうな感じ~
運動中のエネルギー補給は筋肉の分解、蛋白の異化を防ぎ血中BUN の上昇を抑える
自分はレース前、通常の練習期間でもBUN が高めになってるんでどれほど効果があるか楽しみです
来年のレースまで11ヶ月となりました
やっちゃるぜ
とりあえず明日の朝5時から20㎞走を予定してるのでこれを試してみます
表彰台飛び越して総合一位とか…ぷぷぷっ
Posted by おくら at
23:13
2017年07月05日
西海トライアスロン スジアラの巻
今週末に息子が西海トライアスロンに参戦します
去年に引き続き2回目
今年も去年~一緒に参加したY 家とキャンプ場を借りて寝泊まりすることに…
夜はBBQよね~ふふふ
「長崎まで行って地元の魚食ったら面白いよね」ってことで、本日は昼から休みでしたので、宴会の魚を捕獲しにいきました!
日曜に突いたとこと同じポイントで粘り~なんとか捕獲!
ホントはSz島に行きたいんですがね~遠いんでなかなか行けない。今頃青物や真鯛、そこものウジャウジャで楽しいはずなんですが、、、数年前のこの時期にSz島で結構おいしい思いをしてますからね~行きたい。
しかし今日は、全ての青物とスジアラたちにビンタ撃ちあるいは、killをおみまい…100%の確率…
着底して魚が自分の回りを一周してる間に吟味して、次の一周で完全に寄せて「バスン!」っとビンタ撃ち
身に傷ひとつつけない完璧さ…ホント神ってました。
若干調子にのりそうです

つーことで、ブリ、ヒラス、ヒラスズキ、スジアラ、イサキ(写真なし)をGET
身に当てればヒラスを3匹は追加できましたが、今回はやめ~日曜に突いた分もありますし週末合わせての3日間で100㎏ちかく突いてんじゃ…
ヒラスも凄い脂でしたので、腹のてっかてかの方を真空パックにして西海で食べたいと思います!
スジアラ、ヒラスとブリの腹身をクーラーで持参し刺身と海鮮丼でBBQの足しにするばーい
去年に引き続き2回目
今年も去年~一緒に参加したY 家とキャンプ場を借りて寝泊まりすることに…
夜はBBQよね~ふふふ
「長崎まで行って地元の魚食ったら面白いよね」ってことで、本日は昼から休みでしたので、宴会の魚を捕獲しにいきました!
日曜に突いたとこと同じポイントで粘り~なんとか捕獲!
ホントはSz島に行きたいんですがね~遠いんでなかなか行けない。今頃青物や真鯛、そこものウジャウジャで楽しいはずなんですが、、、数年前のこの時期にSz島で結構おいしい思いをしてますからね~行きたい。
しかし今日は、全ての青物とスジアラたちにビンタ撃ちあるいは、killをおみまい…100%の確率…
着底して魚が自分の回りを一周してる間に吟味して、次の一周で完全に寄せて「バスン!」っとビンタ撃ち
身に傷ひとつつけない完璧さ…ホント神ってました。
若干調子にのりそうです

つーことで、ブリ、ヒラス、ヒラスズキ、スジアラ、イサキ(写真なし)をGET
身に当てればヒラスを3匹は追加できましたが、今回はやめ~日曜に突いた分もありますし週末合わせての3日間で100㎏ちかく突いてんじゃ…
ヒラスも凄い脂でしたので、腹のてっかてかの方を真空パックにして西海で食べたいと思います!
スジアラ、ヒラスとブリの腹身をクーラーで持参し刺身と海鮮丼でBBQの足しにするばーい
Posted by おくら at
21:08
2017年06月13日
2017 トライアスロン
いや~レースが終わりました。
スイムは3回しか練習しなかったんです
なんで、知り合いのアスリートに「俺、今年ほんとにやばいから、ずっと後ろをついていくけん~」
と、伝えスタートしてから彼の後ろを泳ぎ続けました。彼とは泳力がほぼ同じで毎年同じタイミングでスイムアップするんですわ
泳ぎだして途中で「え、前の人ってホントに俺の知り合いか??」と不安になり、1kmほど泳いだ時点で横に張り付いて息継ぎを利用して確認…
うーん、ゴーグルしてるし顔がよくわからないw
しかし、スイムはドラフティングでかなり楽に泳げました。そんな前の人と陸に同時に上がりゴーグルを外すと、やはり知り合いでした
「よっしゃ!予想より速かったね! バイク楽しみじゃね??」みたいな事を話しつつトランジションに向かい、スーツを脱いで自分が少し早めにバイクスタート
バイクも練習で距離を踏んでなかったんでダメダメでした。
バイクは10kmおきに250キロカロリーを摂取していきますが、暑さにより80km地点で食べ物を受け付けなくなりました
そこからは一気にペースも下がり心拍数だけ管理しながらぼとぼち一人旅。
しかも後半は暑さで飲み物が足りない!のどが~からっからのサハラ砂漠みたい
なんだかんだで、きついバイクを終えランへ
案の定、エネルギー切れで1km地点を前に足がつるは痙攣するはのオンパレード
でも、走るのをやめるわけにはいかないので、心拍数を下げながら足がつったまま走り続ける
3kmほど走ると調子が戻ってきて楽に走れましたが、8km越えたあたりから再び足が痙攣… も走り続ける。
心を無にして「痛くない。痛くない」と念じながら走ります。すごい修行です。
しかし地元の声援に背中を押され、なんとか足を前に出せました
ランは予想より遅かったですが、みんなの応援でなんとか一歩も歩かずにいけました


最後はやはり笑顔になってしまいますわ
正式記録で総合41位 カテゴリー6位でぎりぎり世界大会の権利をGET
今年も日本代表という大きなハッタリを受け取りました
毎年思いますが、
「来年は、まじめに練習しよう。」
いつもレースが終わると練習がゼロになりますんで、
今年はツールド沖縄に行く仲間や100kmマラソンにでる仲間とまじめに練習します。
そして必ず来年は、表彰台へ。つーかカテゴリー1位とります。
だって明らかに無理なレベルではないんですもん。
練習すればいけそうやね。と思わせるタイムです。
結局練習をするかしないか。ですね。
よーし、レースタイム30分短縮じゃ!
スイムは3回しか練習しなかったんです
なんで、知り合いのアスリートに「俺、今年ほんとにやばいから、ずっと後ろをついていくけん~」
と、伝えスタートしてから彼の後ろを泳ぎ続けました。彼とは泳力がほぼ同じで毎年同じタイミングでスイムアップするんですわ
泳ぎだして途中で「え、前の人ってホントに俺の知り合いか??」と不安になり、1kmほど泳いだ時点で横に張り付いて息継ぎを利用して確認…
うーん、ゴーグルしてるし顔がよくわからないw
しかし、スイムはドラフティングでかなり楽に泳げました。そんな前の人と陸に同時に上がりゴーグルを外すと、やはり知り合いでした
「よっしゃ!予想より速かったね! バイク楽しみじゃね??」みたいな事を話しつつトランジションに向かい、スーツを脱いで自分が少し早めにバイクスタート
バイクも練習で距離を踏んでなかったんでダメダメでした。
バイクは10kmおきに250キロカロリーを摂取していきますが、暑さにより80km地点で食べ物を受け付けなくなりました
そこからは一気にペースも下がり心拍数だけ管理しながらぼとぼち一人旅。
しかも後半は暑さで飲み物が足りない!のどが~からっからのサハラ砂漠みたい
なんだかんだで、きついバイクを終えランへ
案の定、エネルギー切れで1km地点を前に足がつるは痙攣するはのオンパレード
でも、走るのをやめるわけにはいかないので、心拍数を下げながら足がつったまま走り続ける
3kmほど走ると調子が戻ってきて楽に走れましたが、8km越えたあたりから再び足が痙攣… も走り続ける。
心を無にして「痛くない。痛くない」と念じながら走ります。すごい修行です。
しかし地元の声援に背中を押され、なんとか足を前に出せました
ランは予想より遅かったですが、みんなの応援でなんとか一歩も歩かずにいけました


最後はやはり笑顔になってしまいますわ
正式記録で総合41位 カテゴリー6位でぎりぎり世界大会の権利をGET
今年も日本代表という大きなハッタリを受け取りました
毎年思いますが、
「来年は、まじめに練習しよう。」
いつもレースが終わると練習がゼロになりますんで、
今年はツールド沖縄に行く仲間や100kmマラソンにでる仲間とまじめに練習します。
そして必ず来年は、表彰台へ。つーかカテゴリー1位とります。
だって明らかに無理なレベルではないんですもん。
練習すればいけそうやね。と思わせるタイムです。
結局練習をするかしないか。ですね。
よーし、レースタイム30分短縮じゃ!
Posted by おくら at
17:30
2017年03月19日
青物じらされるわ~
今日はトライアスロンの話を少々。
去年は体重を71.5kgまで落としてレース当日が72.5㎏くらいでした
そん時が体脂肪15%くらい
現在180cm72kgの体脂肪16%まで落ちておりまして、週に400gのペースで落としていってます。
正月が76kg爆でしたのでw どんだけ重いんじゃという感じでしたが・・・。
今週、停滞期を2週間かけて~ようやく抜けたようで再び無駄な脂肪が燃えだしてます。
今年は68.5㎏まで減量予定で69~69.5㎏くらいでレースに臨みたいです。
計算上、体脂肪11%台でレースに入る予定です。筋肉が痩せなければ・・・
今年は初の晩酌抜きに成功しておりまして、体重管理が楽に行えています。
それと同時に練習して~翌朝の疲労の抜け具合が非常に良いです。
昨年までは練習後の酒が楽しみになっていたんですが、これが非常に悪かった。
今は練習直後にホエイプロテインと炭水化物を摂取し筋肉に送り込んでやる
家に帰るとなるべく早く飯を食らう
ペース走、ロング走、登坂・・・全ての歯車が噛み合ってる感じがビンビンします。
毎週きついペース走やロング走をしてるんですが、それが楽しみで楽しみで・・・
こんな気持ちは初めてで、不思議な感じです。
来週はどんだけ速くなってるんだろう~そう思うと興奮して寝れませんわ
疲労回復が早いからポイント練習もきっちり行えます

それに加え~
定価27万円の決戦用ホイールを買っちゃいました。
40%引きで16万円でした
今年は表彰台に上がりたい
去年の記録をみると同カテゴリー1位 6時間12分13秒で2位がその10秒後、3位が6時間14分の大接戦
レース展開や今年のメンバーにもよるが自分の予想タイムとさほど変わらない・・・。
・・・とりたい。乗りたい・・・表彰台。


青物の接岸が遅れているようで、石鯛やカワハギなどの小魚をこづいては刺身にしちゃってます。
肝が甘くて超うまい。 子供も石鯛には箸をつけずにカワハギを肝醤油で喰いまくってるw
長女に「カワハギをたくさん捕ってきて!」とか言われましたw 今度は見かけたカワハギは全てとってやろうか思うてます
あと最近はハコフグ(さかなクンの頭のヤツ)にハマってます。まーじ悶絶

店で喰えば2000円くらいとられるんじゃ??ハコフグ
晩酌禁止だけど、週一くらいは飲んでますw
昨日は隣の実家でワイワイ呑みました
去年は体重を71.5kgまで落としてレース当日が72.5㎏くらいでした
そん時が体脂肪15%くらい
現在180cm72kgの体脂肪16%まで落ちておりまして、週に400gのペースで落としていってます。
正月が76kg爆でしたのでw どんだけ重いんじゃという感じでしたが・・・。
今週、停滞期を2週間かけて~ようやく抜けたようで再び無駄な脂肪が燃えだしてます。
今年は68.5㎏まで減量予定で69~69.5㎏くらいでレースに臨みたいです。
計算上、体脂肪11%台でレースに入る予定です。筋肉が痩せなければ・・・
今年は初の晩酌抜きに成功しておりまして、体重管理が楽に行えています。
それと同時に練習して~翌朝の疲労の抜け具合が非常に良いです。
昨年までは練習後の酒が楽しみになっていたんですが、これが非常に悪かった。
今は練習直後にホエイプロテインと炭水化物を摂取し筋肉に送り込んでやる
家に帰るとなるべく早く飯を食らう
ペース走、ロング走、登坂・・・全ての歯車が噛み合ってる感じがビンビンします。
毎週きついペース走やロング走をしてるんですが、それが楽しみで楽しみで・・・
こんな気持ちは初めてで、不思議な感じです。
来週はどんだけ速くなってるんだろう~そう思うと興奮して寝れませんわ
疲労回復が早いからポイント練習もきっちり行えます

それに加え~
定価27万円の決戦用ホイールを買っちゃいました。
40%引きで16万円でした
今年は表彰台に上がりたい
去年の記録をみると同カテゴリー1位 6時間12分13秒で2位がその10秒後、3位が6時間14分の大接戦
レース展開や今年のメンバーにもよるが自分の予想タイムとさほど変わらない・・・。
・・・とりたい。乗りたい・・・表彰台。


青物の接岸が遅れているようで、石鯛やカワハギなどの小魚をこづいては刺身にしちゃってます。
肝が甘くて超うまい。 子供も石鯛には箸をつけずにカワハギを肝醤油で喰いまくってるw
長女に「カワハギをたくさん捕ってきて!」とか言われましたw 今度は見かけたカワハギは全てとってやろうか思うてます
あと最近はハコフグ(さかなクンの頭のヤツ)にハマってます。まーじ悶絶

店で喰えば2000円くらいとられるんじゃ??ハコフグ
晩酌禁止だけど、週一くらいは飲んでますw
昨日は隣の実家でワイワイ呑みました
Posted by おくら at
10:06
2016年07月21日
へぼ身体
いや~風邪が全然治らなくてまともに潜れない…
それでもなんとか、浅場でスジアラ突いてます!
先週もトライアスロンの応援をしてくださった方にスジアラでも喰わせようと3㎏程のを3匹間引いてきました
一匹だけ家で飲み会用にいただきました!(アカハタも~)


友達にアカハタ、スジアラ、石鯛で刺身の食べ比べをしてもらいましたが、スジアラが一番お気に入りだったそうです~
寝かせた方が旨い!とか言ってましたが、やはり殺したてが旨い!ですな!
っすっごいぷりぷり~
って、どっちやねん!どないやねん!っていうっ声が聞こえそう(笑)
たしかに皮はプルっと身はもっちりして上品な脂も乗ってうまかった!

さてさて風邪で潜れないですがカーボンフィン買っちゃった~4万なり~
なぜ男は「金属」やら「カーボン」やらに弱いのでしょうね(爆)
話は飛びまくりますが、明後日から子供のトライアスロンデビュー戦ってことで、長崎本土に入りますわ!
僕はスイム、女友達バイク、嫁がランでリレーにも参戦してきます!
オリンピックディスタンスです~リハビリですな
うーん、楽しみ~
それでもなんとか、浅場でスジアラ突いてます!
先週もトライアスロンの応援をしてくださった方にスジアラでも喰わせようと3㎏程のを3匹間引いてきました
一匹だけ家で飲み会用にいただきました!(アカハタも~)


友達にアカハタ、スジアラ、石鯛で刺身の食べ比べをしてもらいましたが、スジアラが一番お気に入りだったそうです~
寝かせた方が旨い!とか言ってましたが、やはり殺したてが旨い!ですな!
っすっごいぷりぷり~
って、どっちやねん!どないやねん!っていうっ声が聞こえそう(笑)
たしかに皮はプルっと身はもっちりして上品な脂も乗ってうまかった!

さてさて風邪で潜れないですがカーボンフィン買っちゃった~4万なり~
なぜ男は「金属」やら「カーボン」やらに弱いのでしょうね(爆)
話は飛びまくりますが、明後日から子供のトライアスロンデビュー戦ってことで、長崎本土に入りますわ!
僕はスイム、女友達バイク、嫁がランでリレーにも参戦してきます!
オリンピックディスタンスです~リハビリですな
うーん、楽しみ~
Posted by おくら at
23:06