ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月17日

ヒラ違い

釣りにいったり、昨日も突いてるんですが… すこし面倒で何も書いてません

あうち

今日は小雨がぱらついてましたけども、水のなかでは関係ないんですよね。

ヒラスズキが喰いたくてヒラスズキのポイントに車を走らせる

でも、シケ前でベイトが大量に入るんじゃ??的なことを考えながら移動

東よりの風でしたので西側を選んでエントリー

ほんとはクエの巣の様子を見に行こうと考えてたんですが…

さてさて、入ってみると予想どーりスンゲーベイトの量!!

寄せやすい瀬に移動するまで青物はなし

春先の青物爆発するときは瀬につく前に数匹見ますんで、やはり爆発はしてないか…

とりあえず魚は居ないが空潜り~

一本目 一分ほど待って「魚いねーな」で浮上

一息つくと三匹のヒラマサの群れが10mほど先を通過…

一応軽く潜りをかけて追いかけたが距離は縮まらず、警戒される前に追うのを諦めて浮上

空潜りを繰り返すこと5本目

1分30秒ほど息を止めて、そろそろ浮上するか~と思ったら…

ヒラマサが一匹だけ寄ってきた

右から左に抜けようとしたとこで

頭めがけて「バスン」っと

エラブタを抜けて頬っぺたの固いとこにかかってる

手元まで手繰り寄せ~いつもの大暴れでラインを少しばかりだす

息を整えて再び手繰り寄せシャフトを掴んで足で挟んでエラを掴んで脳天ナイフ~一本とりました

ナイフを入れたとこからワイヤーを通して神経締め~エラをナイフで切って地抜き


はー疲れた。

あとクエを追いかけて正面対峙しましたがまさかのミスショット

アカハタとか小物を突いて終了

穴のなかで伊勢海老も見つけた~うまそうやったな~










ヒラスズキ狙いでしたがヒラマサ13㎏GET

シッポの方をとりあえず刺身にしましたが…

脂ギッシュ!! 週末の刺身が楽しみなバージョン  


Posted by おくら at 22:29