2015年06月28日
スジアラ
昨日は近所で飲み会がありまして、ものっすごい面白かったです!
二日酔いのまま地区の草刈り~消防団の集まりなど済ませ~
夕方に少しだけ時間を見つけ、船を出して潜りに行ってまいりました
-----------------------------------------------
一か所目 ポイントYK
潮止まりに激アツポイントに入るべくここは、30分だけ~
肩慣らしに潜るも良型がほぼいない
真鯛の2、3kg級を見るも、なんていったって警戒心が高く射程に入らん
小型の石鯛、スジアラ、オオモンハタをとりあえずGET
早々に見切りをつけて次へ
今日の本命ポ ポイントT N
エントリーして直ぐに2㎏くらいの石鯛をさくっと突いて青物かスジアラがいないかキョロキョロ…
近くをうろついてたら10㎏くらいのヒラマサを単独で発見~
こちらに、かなり興味を抱いてる模様
自分を中心に反時計回りに旋回し遠くになると時計回りに旋回
んが、少し深すぎて上手く寄せれる瀬が近くにない
ダメもとで、かるく潜行し追いかけましたが追い付けず
くそー取りたかった!
粘って浅場で寄せを繰り返せば突けそうでしたが、時間もなかったんであきらめました
その後10匹程度の真鯛の群を見つけるも案の定、警戒心が高く、もう一歩が届かず~
なんのドラマもなく4㎏くらいのスジアラと石鯛を追加して終了
食べごろサイズのスジアラをとったし~と言い聞かせました
石鯛3
スジアラ2
オオモンハタ1


近所に2㎏の石鯛とオオモンハタを配り帰宅
ようやくスジアラがポツポツ増えだしました
やっぱハタ系の魚を見たらテンションがあがりますわ
明日~冷凍したアラとスジアラを鍋でいただきます
二日酔いのまま地区の草刈り~消防団の集まりなど済ませ~
夕方に少しだけ時間を見つけ、船を出して潜りに行ってまいりました
-----------------------------------------------
一か所目 ポイントYK
潮止まりに激アツポイントに入るべくここは、30分だけ~
肩慣らしに潜るも良型がほぼいない
真鯛の2、3kg級を見るも、なんていったって警戒心が高く射程に入らん
小型の石鯛、スジアラ、オオモンハタをとりあえずGET
早々に見切りをつけて次へ
今日の本命ポ ポイントT N
エントリーして直ぐに2㎏くらいの石鯛をさくっと突いて青物かスジアラがいないかキョロキョロ…
近くをうろついてたら10㎏くらいのヒラマサを単独で発見~
こちらに、かなり興味を抱いてる模様
自分を中心に反時計回りに旋回し遠くになると時計回りに旋回
んが、少し深すぎて上手く寄せれる瀬が近くにない
ダメもとで、かるく潜行し追いかけましたが追い付けず
くそー取りたかった!
粘って浅場で寄せを繰り返せば突けそうでしたが、時間もなかったんであきらめました
その後10匹程度の真鯛の群を見つけるも案の定、警戒心が高く、もう一歩が届かず~
なんのドラマもなく4㎏くらいのスジアラと石鯛を追加して終了
食べごろサイズのスジアラをとったし~と言い聞かせました
石鯛3
スジアラ2
オオモンハタ1


近所に2㎏の石鯛とオオモンハタを配り帰宅
ようやくスジアラがポツポツ増えだしました
やっぱハタ系の魚を見たらテンションがあがりますわ
明日~冷凍したアラとスジアラを鍋でいただきます
Posted by おくら at 09:11
この記事へのコメント
おくらさん、おはようございます。
今回はスジアラですか!
これまたもの凄く美味しそうな感じですね。
おくらさんは先日クエを食べたばかりで
今回はスジアラだと味の違いが良く分かるでしょうね。
どちらが美味しいのでしょうか?
多分どちらも凄く美味しいんでしょうね。
あ~僕もハタ系のお魚釣りたいです。
今回はスジアラですか!
これまたもの凄く美味しそうな感じですね。
おくらさんは先日クエを食べたばかりで
今回はスジアラだと味の違いが良く分かるでしょうね。
どちらが美味しいのでしょうか?
多分どちらも凄く美味しいんでしょうね。
あ~僕もハタ系のお魚釣りたいです。
Posted by ヨシ。
at 2015年06月28日 09:26

ヨシさん
こんばんわ!今回スジアラも鍋にしようかと考えてたのてすが、クエだけで満腹になりまして~スジアラは次回になりました!
でも三枚におろすときの肉質が違うことに気付きました!
小型のスジアラを本日刺身にししたが美味かったです!
こんばんわ!今回スジアラも鍋にしようかと考えてたのてすが、クエだけで満腹になりまして~スジアラは次回になりました!
でも三枚におろすときの肉質が違うことに気付きました!
小型のスジアラを本日刺身にししたが美味かったです!
Posted by おくら
at 2015年06月28日 20:34

こんな魚を釣ってみたいものです!
これをモリで仕留めるとはすごいですね!
これをモリで仕留めるとはすごいですね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年06月29日 11:14

アマゴンゾウさん
こんにちわ
自分は深く潜れないので浅場で遊んでますが、上手い人はとんでもなくでかいの突きますよ!僕はしょぼいです!
こんにちわ
自分は深く潜れないので浅場で遊んでますが、上手い人はとんでもなくでかいの突きますよ!僕はしょぼいです!
Posted by おくら
at 2015年06月29日 12:14

おくらさん、こんばんは。
今更ながら、石鯛ってそんなに人間慣れしてるんですか?
あっ、やっぱり腕かな^^
ハタ系のお魚もカッコいいですね~
この周辺で言えばアコウですが、最近さっぱりです。
またおっきなのが釣りたいですね!
今更ながら、石鯛ってそんなに人間慣れしてるんですか?
あっ、やっぱり腕かな^^
ハタ系のお魚もカッコいいですね~
この周辺で言えばアコウですが、最近さっぱりです。
またおっきなのが釣りたいですね!
Posted by マサ。
at 2015年06月30日 19:50

マサさん
こんばんわ
イシダイは好奇心が旺盛ですんごい近づいてきますよ!逃げるのもいますが~見極めが大事かもです!
アコウも美味いですもんね!こっちでも釣れますよ~!スジアラやクエは大きくなるんで燃えます!食べても美味いですし!
こんばんわ
イシダイは好奇心が旺盛ですんごい近づいてきますよ!逃げるのもいますが~見極めが大事かもです!
アコウも美味いですもんね!こっちでも釣れますよ~!スジアラやクエは大きくなるんで燃えます!食べても美味いですし!
Posted by おくら
at 2015年07月01日 22:10
