ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年04月27日

石鯛料理

もう少しで僕のメインレース226㎞の鉄人レースがありますが、消防団関係で練習が全くできなかったこと

それに加え筋トレで筋肉量が無駄に増えたこと(笑)が相まって、体重が少しばかり重い…

頑張って落とそうとするもなかなか減らないです…

今日も昼休みに7㎞走り、夕方にレースペースで32㎞のチャリンコ練習…

あと1ヶ月で2㎏は落としたいが、結構厳しいです




さて体重管理はさておき、先日突いた石鯛ですがそこそこの脂がのってました

そこで刺身なんですが、僕のお薦めは勿論皮付き

皮をバーナーで炙って~氷水に浸けず、焦げの香りと磯の風味を楽しむ食べ方



石鯛料理



自分は氷水で冷まさないで冷凍庫にブチコミ、あらかじめ冷やしておいた金属トレイが皮に当たるようにして冷ましてます

焦げと石鯛の野生の風味がたまらんです




そして、兜焼きですな!

石鯛料理



粗塩を豪快に振ってパリッと焼けば…
そりゃもう絶品!

ゼラチン質な感じが豚足のようでありながら、身はスペアリブのような…




このブログの人気記事
日曜日
日曜日

狩猟は良いですよ
狩猟は良いですよ

疲れた
疲れた

同じカテゴリー(魚の話)の記事画像
暑い
寿司三昧
黒の衝撃
わらしべ的食事
西海トライアスロン
ツナDAよーん
同じカテゴリー(魚の話)の記事
 暑い (2019-08-18 23:45)
 寿司三昧 (2018-10-14 07:02)
 黒の衝撃 (2018-09-18 18:51)
 わらしべ的食事 (2018-09-11 13:46)
 西海トライアスロン (2018-07-17 14:07)
 ツナDAよーん (2018-06-09 21:08)

Posted by おくら at 05:00
この記事へのコメント
おくらさん、おはようございます。

>226㎞の鉄人レースがあります

226㎞を車で走るのも疲れるのに(*_*)
走ったり、泳いだり、チャリンコ乗ったり・・・
人間業とは思えません。
しかし戦国時代の武士はみんな当たり前にそのぐらい出来たのかもしれませんね。
おくらさんはタイムスリップしても武将になれますよ。

>皮をバーナーで炙って~氷水に浸けず

なるほど!それは良さそうですね。
僕も真似してみよっと。
あと半月で石鯛が釣れ始めますから。

>ゼラチン質な感じが豚足のようでありながら

そうそう! 石鯛のねっとりとしたゼラチン質は豚足の様ですね。
しかし石鯛の頭をこんなに小さく切り分けるのは簡単ではないですよ。
おくらさんは良い包丁をお持ちのようですね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2016年04月27日 06:30
氷水で冷ますより冷蔵庫の方が

はるかに旨くなります!

石鯛は食べたことがないなぁ!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年04月27日 10:51
やっと今日石鯛突いて開幕してきました!

早速明日やってみます!щ(゜▽゜щ)
Posted by おみ at 2016年04月27日 21:42
ヨシさん

石鯛の皮は美味しいですよね!
あのゼラチン質~うーん、想像しただけでまた食べたくなりますね(笑)

ヨシさんも今シーズンは釣りまくって釣り味&食味を堪能してください!
釣りレポ楽しみにしてますよ!
Posted by おくらおくら at 2016年04月27日 23:05
アマゴンゾウさん

やはり、そう思われますか!
基本~三枚におろした後は水に触れさせたくない派です!身がふやける感じがして…
Posted by おくらおくら at 2016年04月27日 23:08
おみさん

お疲れ様です!

これから、沢山回ってくるでしょうからね~石鯛!楽しみですね!

皮焼き~試してみてくださ~い
Posted by おくらおくら at 2016年04月27日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石鯛料理
    コメント(6)