ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年06月15日

瀕死の雛 復活

ニワトリの雛ですが、結局8個中7羽が孵りました!

しかし、最後の一羽はかなり遅れて孵ったため親が卵を最後まで温めない状態でした…

朝に卵を見るとヒビが入ってるが、気温が低く親も先に生まれた雛に気をとられて温める様子はなし…

仕事へ出かけて、昼休みに帰ってくると、卵は冷たくなってたので、一か八かで私が卵を割りました。

すると「ピーピー」鳴いてます。これで良いのか分からんがそのまま仕事へ

帰宅すると雛は倒れてグッタリ… 体も冷たく風前の灯

こりゃヤバイということでお湯を沸かしてペットボトルに入れてとりあえず保温

1時間後にはグッタリねたままで起きれないものの息をしている事が確認出来るほどに回復しました

瀕死の雛 復活


しかし、危険信号であることにはかわりません。

次の日…とりあえず保温を気にかけ砂糖とハチミツを溶いた水を与えて…

夜中も2時くらいに起きてお湯を交換してやります

その次の日は、豆腐とヨーグルトを溶いたものをスポイトで気管に入らないように与えて…

3日ほど介抱してようやく目が開けれるほどに回復しました

レース当日は元気に走り回るほどに回復し、親元に戻しました

瀕死の雛 復活

体は他の雛より一回り小さいですが、元気にしてます

250羽の鶏を飼ってる友達に、この話をしたら、大変驚いておりました

瀕死の雛を回復させるのは相当に難しいそうで、友達は一回も回復させたことがないそうですわ

家の親父も鳩を飼ってますが、今回のグッタリした雛を見て死んでると思ったそうです

正直、最初の状態を見て子供と墓を掘ってやろうと考えましたが、諦めなくてよかったです



このブログの人気記事
日曜日
日曜日

狩猟は良いですよ
狩猟は良いですよ

疲れた
疲れた

最新記事画像
狩猟は良いですよ
疲れた
エベレスティング
開催中止か
久しぶり
あ、いててて
最新記事
 狩猟は良いですよ (2021-01-31 21:38)
 疲れた (2020-11-25 17:14)
 エベレスティング (2020-11-10 22:51)
 開催中止か (2020-10-23 06:24)
 久しぶり (2020-10-06 11:55)
 あ、いててて (2020-08-27 16:24)

Posted by おくら at 06:08
この記事へのコメント
おくらさん、おはようございます。

瀕死のヒヨッコを復活させるなんて凄いです!
おくらさんの溢れるエネルギーを注入したからでしょうか?
ハイジがピーちゃんを救ったみたいな感じですね。
もうピーちゃんは大きくなっても食べられませんね。

>250羽の鶏を飼ってる友達に

250羽飼ってるって養鶏場ですか?
もしかしてプライベートで?
おくらさんもどんどん増やして鶏糞で
今度は有機野菜を作ってください!
Posted by ヨシ at 2017年06月15日 09:16
ヨシさん

そうなんです~もうこの子は食べれない…と考えてましたが、もう、、、早く食べたい…と思うようになりました(笑)

友達は250羽を平飼いして、卵を売ってます。配合飼料はあたえずに、1日80個ほど生むみたいですよ!
金を産む鶏ですね!

畑もやりたいですが、土地がないですね~誰かくれんかな…
Posted by おくらおくら at 2017年06月15日 12:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀕死の雛 復活
    コメント(2)